2018/10/14 21:37
グリーンアドバイザーとは
公益社団法人 日本家庭園芸普及協会が認定する資格で、
植物の育て方についての正しい知識や園芸・ガーデニングの魅力や楽しさを
伝えることのできる人に与えられる称号です(about HPより)
現場で学んできたことを踏まえて
基礎をしっかりと固めるために昨年取得しました。
また植物をお買い上げ頂く為の安心材料になればと思っています。
本日はグリーンアドバイザー向けのスキルアップセミナーへ行ってきました。
テーマは
「肥料・活力剤メーカーの現場から」
元肥、追肥、お礼肥、寒肥・・・
チッ素、リン酸、カリ・・・
肥料と活力剤の違いは?
園芸をしている方には当たり前の話なのですが
より知識を高める内容と
これから植物を始める方にどうわかりやすくお伝えするか。
そんな会でした。
とても使いやすそうな肥料もありましたので
使ってみて良ければご紹介させて頂こうとおもいます。

中之島公園の近くでしたので、
寄り道をして秋バラも愛でてきました。